top of page

面会・立ち合い・付き添い・帰省分娩についてのお願い

更新日:2020年4月13日

新型コロナウイルスの全国的流行に伴い、島根県産婦人科医会より通達があり当院でもこの通達のもと、以下のような対応させていただくことにいたしました。

患者様はじめ、ご家族の方々には心配やご面倒おかけいたしますが、ご協力よろしくお願いいたします。

不明点があれば、妊婦健診の際にお尋ねください。


感染予防は以下の3点が大切です。

1:手洗い、マスク、うがい

2:人混みを避ける(不要不急の外出はしない)

3:体調を整える(栄養と睡眠)

4:体温37.5度以上、風邪症状 味覚障害のいずれかの症状の出現のある場合は当院にお電話をいただき指示に従ってください。(0854-22-2065)



面会

禁止いたします。配偶者も禁止となります。

病状の説明を行う時などは、当院から連絡致します。

(来院の際は必ずマスクの着用をお願いします。)

洗濯物等のお荷物は、原則診療時間内に受付にお預けください。

診療時間外にてお荷物を持ってこられる場合は、必ず前もってお電話をください

対応いたしかねる場合がございます。(0854-22-2065)。

立ち合い分娩と帝王切開分娩当日の付き添い

全面禁止とします。

●帰省分娩

当院で帰省分娩を予定している方は、できる限り早く帰省するようお願いします。

受診する14日前に帰省し自宅待機してください。体調に変化なく健康であればご来院ください。体温37.5度以上 風邪症状 味覚異常のいずれかの症状がある場合は必ず当院にお電話下さい。心配な点、不明な点等ございましたら前もってお電話をください。

(0854-22-2065)

★上記は、令和2年4月4日時点での決定です。島根県・鳥取県に感染者が確認された場合、また、行政や医会の決定事項次第で、内容を修正する可能性があることをご了承ください。

(2020/4/13)

閲覧数:784回0件のコメント

最新記事

すべて表示

令和5年度の「安来市特定健康診査」、「安来市後期高齢者特定健康診査」は 令和5年11月30日(木)までとなります。 注:当院は、令和5年11月29日(水)までとなります。 ※ 家族・絆の吉岡医院       電話 : 0854-22-2065 ※ 安来市役所 いきいき健康課   電話 : 0854-23-3220

◎インフルエンザ予防接種を受けられる方へ 下記項目をお読みいただき、①〜④を全て満たされた方のみ、 当日院内にお入りいただき、予防接種を受けることができます。 新型コロナウイルス感染症対策を徹底するために、ご協力をお願い致します。 ★ 接種されるご本人と、同居されている方へ ①接種日より10日以内に、新型コロナウイルス感染症の方や 濃厚接触者との接触がない。 ②接種日より10日以内に、37.5度以

令和5年度の「安来市特定健康診査」が、令和5年7月1日より始まりました。 令和5年度の「安来市後期高齢者特定健康診査」が、令和5年9月1日より始まりました。 【 特定健康診査に該当される方 】 〇 安来市特定健康診査   : 40歳~74歳までの安来市国民健康保険加入者 〇 安来市後期高齢者特定健康診査 : 75歳以上の安来市国民健康保険加入者 【 当日、ご持参していた

bottom of page