
産後ケア
産後ケア利用希望の方は電話で予約後に「PDF」よりプリントアウトし
ご記入下さい。当日にご提出をお願いします。
プリントアウトができない場合は当院でお渡しいたします。
産後ケアとは。
授乳・育児の相談なども含め、産後のお母さんと赤ちゃんに受けていただくケアです。
産後は、妊娠・出産により心や体に劇的な変化が起こります。
当院では、出産施設を退院した後も、心や体の疲労を少しでも減らせるように、「産後ケアサービス」を
行っています。
<対象の方>
当院、他院の分娩は問いません。
日帰りプラン(デイケア型):産後2ヶ月未満の赤ちゃんとお母さま
宿泊プラン(ショートステイ型):産後2か月未満の赤ちゃんとお母さま
●当院分娩後の退院延長(経腟分娩産褥7日以降、帝切術後9日以降)、再入院
●他院分娩後の転院入院にも対応しています。
<内容>
母体ケア(健康相談、休養、休息など)、乳児ケア(健康状態、沐浴、育児支援など)、食事の提供など
育児相談
授乳相談
<プランと利用料金>
-
日帰りプラン(デイケア型)9:00入院~16:00退院
・当院でご出産の方 8000円 (昼食込み)夕食もご希望の場合は+700円
・他院でご出産の方 13000円 (昼食込み)夕食もご希望の場合は+700円
-
ショートステイ型(宿泊プラン)10:00入院~翌日14:00以降
・当院でご出産の方 11000円/日(食事込み)
・他院でご出産の方 15000円/日(食事込み)
※2日分は前払いでお願いいたします。
※ショートステイの初日と最終日は各々1日としての費用計算となります。
※市町村によっては、産後ケア事業として一部費用を補助している地域もあり、詳細はお住まいの市町村窓口に
お問い合わせください。
<持参品>
母子手帳、健康保険証・乳児医療症、必要な母子の衣類、オムツ、おしり拭き、タオル、バスタオル、洗面用具、
必要な方(ミルク・哺乳瓶)、利用料金、印鑑
★ こちらより持ち物リストのダウンロードが可能です。→
<ご予約> 完全予約制ですがご遠慮なくお電話ください。
診療時間内(9:00~18:00)に来院あるいはお電話でお願いいたします。
利用についてのご相談は、妊娠中から可能です。
入院希望日や滞在期間を伺わせていただきます。
電話:0854-22-2065 まで。